2022年02月20日

読み書き配慮主催研修会の案内 URAWSSU講習

URAWSSU講習を3月にも開催致します。

【河野俊寛先生による URAWSSU講習(3月開催)】
■参加費:25,000円(テキスト代・検査キット・送料等含む)
■日程2日間(3月12日(土)10:00〜16:00・3月13日(日) 10:00〜16:00)
■お申込み:http://ptix.at/ilE8NI
■開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナーによるライブ配信&後日アーカイブ配信)
■イベント詳細
読み書き困難の発生率は8%ほどとされていますが、現状では配慮が実施されている例はわずかです。しかしながら近年L Dへの理解が確実に広がってきていること、コロナ禍によるG I G Aスクール構想(P C1人1台化)が
前倒しで進んでいることから、今後通常の学級におけるL D配慮の拡大が予想されます。読み書き困難を可視化する検査への急激なニーズの高まりに備え、その検査法を習得しませんか。

※実践的な内容の講習であるため、心理分野の大学院レベルの講義になります。
※本講習を修了され、弊社指定の資格をお持ちでご希望のある方は、弊社HPにてご所属・お名前等を掲載させていただきます。
※S.E.N.S更新ポイントを申請予定でございます。
※日本臨床心理士資格認定協会の臨床心理士更新のためのポイントを申請予定です。

一般社団法人 読み書き配慮 野中聡子
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4‐17‐17
高田馬場プリンスマンション105
TEL:03-5937-3870 FAX:03-5937-3871
MAIL:support@yomikaki.or.jp
ホームページ:https://yomikaki.or.jp/
posted by Tochigi-ST at 15:13| 研修会