5月25日〜6月15日に講習会「第9回GPRJ(喉頭摘出後リハビリテーションについての集学的アプローチ)」がWEB開催されます。この講習会では、喉頭摘出者の声、肺、嗅覚のリハビリテーション分野における最新の情報や技術の紹介、各医療機関において喉頭摘出後のリハビリテーションを運用するうえでの課題や業務効率化のポイントを解説いたします。また、2020年9月より保険適応となりました喉頭摘出者用人工鼻材料についても最新の話題をお届けいたします。
催事名:「第9回GPRJ(喉頭摘出後リハビリテーションについての集学的アプローチ)」
WEB配信期間 :2022年5月25日(水)〜6月15日(火)
お申込み期間 :2021年3月1日(火)〜6月15日(火)
お申込み方法 :案内状の裏面記載のQRコードまたは、申込フォームよりお申込下さい
日本耳鼻科学会の研修会 紹介ページ
http://www.congre.co.jp/jibika123/gprj9/index.html
主な対象:医師/言語聴覚士/看護師/薬剤師/介護支援専門員/社会福祉士/介護福祉士
参加費:無料
主催:神戸大学医学部付属病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科
協力: 第123回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会/公益財団法人がん研究会有明病院頭頸科/学校法人日本歯科大学新潟生命歯学部耳鼻咽喉科学/
新潟県厚生農業協同組合連合会長岡中央綜合病院耳鼻咽喉科/The Netherlands Cancer Institute(オランダがんセンター)
お問い合わせ・事前参加申し込み先:株式会社アトスメディカルジャパン
TEL:03-4589-2830 株式会社アトスメディカルジャパン
FAX:03-5540-0890
E-mail:info.jp@atosmedical.com(受付時間:平日10:00〜17:00)株式会社アトスメディカルジャパン
第9回GPRJのご案内.pdf
2022年03月07日
神戸大学医学部付属病院耳鼻咽喉・頭頸部外科主催研修会の案内
posted by Tochigi-ST at 19:23| 研修会